サンライフ パラグライダースクール掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
パラグライダー
スクール
仙台
[
その他
]
スレッド一覧
◇
海外財布海外激安海外LV
(0)
◇
偽物中国
(0)
スレッド一覧(全2)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全1361件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
今日のサンライフ
投稿者:
WQB
投稿日:2021年 3月 7日(日)21時16分56秒
返信・引用
3月7日(日)
家を出るときから風は強い感じでしたが、うまっこ周辺も強めの北寄りの
風が入っていました。
テイクオフは、北西の強めですが、なんとか出れる風でした。
でも飛んでも、上空及びランディングの北風は強く、ほとんど動き回る事は
できませんでした。
今日SPCは5名がフライト。もう1本飛べない事もなかったけれども、
皆さん1本で、お昼頃には終了となりました。
午後からは河川敷でグラハン練習。
チョウさんとスギさんが来てくれました。
風は、北~北西で意外と弱く、ちょっと物足りない感じでした。
でもスギさんが帰ったあと、ボクはグチャグチャになった、カイトのライン
のほどき方と調整をやっていましたが、3時頃になってやっと、
土手で遊べそうな南東の風が入ってきました。残念。
写真① 強風ダミーのサク
写真② キクチさん 反射板の方には行けませんでした。
写真③ スギさん ヘリに手を振っていました。不時着者?。
今日のサンライフ
投稿者:
WQB
投稿日:2021年 3月 7日(日)07時39分22秒
返信・引用
3月6日(日)
今日は風が強いのでパラは休みにして、カイトの練習に、前森高原に行きました。
向こうも強いかと思ったら、奥まった所にあるせいか、何とかカイトは出来そうな
強さです。でもなんと山形側は雨でした。
ヒロミツさんの奥さんも見に来てくれて、しばらくしたら雨は上がったので
早速練習開始です。
ししパパは絶好調。大ちゃんはハーネスをコルセット代わりにして奮闘。
ボクはラインが絡んでばっかりで、ほとんど練習にならず。
タカノ氏もマイカイトを持って来ての初参戦でした。
お昼過ぎ、おなかもすいたし、風も少しパワーアップしてきたので、
終了となりました。
雪は先週と比べても、ぐっと減ってきてるようです。
3月は、できるだけカイト練習しようと思います。
現在自宅で結構風は強い感じですが、とりあえずうまっこ向かいます。
写真① ししパパと大ちゃん
写真② タカノ氏
写真③ 今日のカイト部メンバー
明日のスクール予定
投稿者:
WQB
投稿日:2021年 3月 6日(土)17時41分37秒
返信・引用
明日3月7日(日)は、
午前中は北北西の風で、お昼頃には北になり、午後からは南東、
そんな予報ですね。
とりあえず、午前中飛べる事を期待して、うまっこ山に行ってみます。
風が変わってしまったら、また河川敷でグラハン練習やりましょう。
Re: 3/20(土)
投稿者:
WQB
投稿日:2021年 3月 5日(金)21時21分45秒
返信・引用
>
No.1530[元記事へ]
フジタさんへのお返事です。
こんばんは。ご連絡ありがとうございます。
奥様とバイクで体験に来てくれた方でしたね。
3月20日の件は了解しました。
3月いっぱいは、フライトするのは石巻エリアとなります。
ただやはり、天気次第、風次第となってしまいますね。
実施日が近付きましたら、連絡させていただきますので、
宜しくお願い致します。
明日のスクール予定
投稿者:
WQB
投稿日:2021年 3月 5日(金)19時28分49秒
返信・引用
明日3月6日(土)は、
風が強そうな予報なので、うまっこ山のフライトは、お休みにします。
それで明日は、前森でカイト練習をする事にします。前森も強いかもしれませんか、、、。
10時頃現着予定です。
体験、ひやかし、参加自由です。
3/20(土)
投稿者:
フジタ
投稿日:2021年 3月 5日(金)17時27分34秒
返信・引用
昨年10/4に鬼首で急遽体験させていただいた藤田と申します。
3/20に次男坊が仙台にバイクで遊びに来ます。女房も含めて3人、再度体験させていただけないでしょうか。
当然天候によりますよね。
次こそ、タンデムで長い時間飛行を体験出来たらよいのですが。
スポーツ安全保険
投稿者:
WQB
投稿日:2021年 3月 2日(火)20時22分52秒
返信・引用
多数の皆さんに加入いただいている「スポーツ安全保険」の
令和3年度の加入申し込み時期となりました。
加入希望者は、掲示板か直接WQBまでご連絡下さい。
いいのか悪いのか、このところ年に1人か2人、
必ずお世話になっている状況です。
掛け金も安いですし、今年もぜひご加入を!。
お金は、それぞれお会いした時徴収しますので、
とりあえず20日頃まで、加入の連絡だけ下さいね。
お菓子まき中止
投稿者:
広報委員会
投稿日:2021年 3月 2日(火)16時43分16秒
返信・引用
3月7日 白石スキー場 スキー子どもの日
パラグライダーからお菓子まきのイベントは、諸般の事情により中止になりました。
今日のサンライフ
投稿者:
WQB
投稿日:2021年 3月 1日(月)20時45分39秒
返信・引用
2月28日(日)午後の部グラハン練習
午後からは、今日の主目的のグラハン練習の為、河川敷に移動しました。
河川敷の土手には、正面からいい感じで風が吹いてくるので、
ししパパは土手ソアリングにチャレンジ。
やっと冬眠から覚めてきた親方とガラネエも、久しぶりのグラハンでした。
スクールJさんも真面目に練習でした。
写真① ガラネエは強めの風に苦戦。土手ではししパパが遊んでます。
写真② 今日はちょっと強めの安定した風だったので、よい練習になりましたね。
写真③ 今日のグラハン組
今日のサンライフ
投稿者:
WQB
投稿日:2021年 3月 1日(月)20時23分1秒
返信・引用
2月28日(日)
今日は、泉ヶ岳のフライト組と、うまっこの練習組に分かれました。
泉ヶ岳のフライト組の8名は、穏やかな晴天のなか、楽しく飛べたそうです。
うまっこの練習組は、南寄りの風でしたが、午前中なんとか1~2本、
7名の方がフライト出来ました。
お昼頃には強めの南風になり、フライト終了となりました。
写真① 石巻も良い天気でしたが、風はちょっと冷たかったかな。
写真② ついにチョウさんが復活フライトでした。
写真③ 今はMAPSサカイさんもフライトしました。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/137
新着順
投稿順